ブログを始めて1年経った感想
ブログを始めてが1年経ったので、経験したことを書きたいと思います。 目的はお金稼ぎだった 職場の後輩が「ブログを始めます!」と言ったことがきっかけで、なら俺もやってみよーかなと思ったのが1年前。ブロガーは月1万は誰でも稼...
ブログを始めてが1年経ったので、経験したことを書きたいと思います。 目的はお金稼ぎだった 職場の後輩が「ブログを始めます!」と言ったことがきっかけで、なら俺もやってみよーかなと思ったのが1年前。ブロガーは月1万は誰でも稼...
トライオートETFでナスダック100トリプルを、2021年2月から運用を開始。運用方法や実績を公開していきたいと思います。 ナスダック100トリプルを運用 ETFは分散投資としてはじめたのが理由。2021年の投資ではトラ...
子供の玩具が増えて玩具箱から溢れるようになったので、収納棚を購入。今回はニトリの収納棚、Nクリックを実際に購入し組み立てました。 Nクリック、組み立て5分で出来た件 大きめな収納棚を購入すると、組み立てする必要があります...
高画質での保存なら無料で無制限に保存できるGoogleフォト。6月からはPixelシリーズを除き、googleドライブのストレージで15GB以上使用で課金が必要になります。Googleフォト利用者は、このまま使用し続ける...
ほったらかしでお金が増えるという情報を知り、2020年から始めたトラリピ。不労所得が欲しい私にはぴったりな商品だと感じ、運用を始めました。 いろいろあって、2021年からはインヴァスト証券のトライオートFXにて運用。 こ...
児童手当を米国株に投資しています。 どのように運用しているのか内容を紹介していきます。 児童手当をS&P500 ETF に投資 私は毎月1万円をワンタップバイのS&P500 ETF に投資しています。正確には毎月1万円だ...
私はメキシコペソのスワップポイントで不労所得を得ていました。2020年2月頃、コロナウイルスの影響で金融緩和の情勢となりスワップポイントが低下。高金利通貨とは言えないほどのローリターンになりました。これから上昇する見込み...
2020年から世界で流行しているコロナウイルス。3密を避けるために、自宅で楽しめることを探してカラオケをやってみました。今回遊んだ方法は、ゲーム機を利用してカラオケをしてみた。 PS4を使用してカラオケをする 自宅にPS...